債務整理サイトが公開後2ヶ月ちょいで初成果発生
今年はスタッフの育成に集中することに決めたので、自分では新規サイトは作っていません。私は過去サイトに記事を追加したり、記事の修正をしています。
スタッフは複数人で1サイトを作ってきましたが、春ごろから1人1サイト体制に戻り、自分で責任を持って運営してもらうことにしました。
その第一弾が先日Twitterで公開した「救済女神の債務整理」です。
まだ30記事ほどですが、最終的には100~120記事のサイトになる予定です。私が作る場合は最低でも500記事は書きますが、スタッフ1人で作るサイトは100記事ぐらいの小規模サイトが限界かなと思っています。毎日何記事も書けませんしね・・・
ドメイン取得:2016年2月22日
債務整理サイトを作ろうと思ったのが1年位前で、自分でやろうと思い勉強を始めたのが昨年末です。2月にドメインを取得しました。なんだこのドメイン名は!?ドメイン名はサイト名を決めた後でしっかり考えましょう・・・
ただ、そのあとに色々とありスタッフにやってもらった方がいいかなと思い、引き継いでもらうことにしました。引き継ぐと言っても私は少し勉強を始めただけの段階だったので、本を渡して一からスタッフが作ることになりました。
このスタッフは入社後1年ぐらいで、車買取サイトで文章の書き方を学び、カードローンサイトで自分の記事を書けるようになってもらい、今回が本番ということで自分で考えて記事を書いてもらっています。
初記事投稿:2016年3月29日
2月末から勉強を始めてもらい、3月末に公開する予定の記事の全タイトル作りを行い、その作業が終わり次第、記事を書き始めてもらいました。
キャッシングサイトをやっていることもあり、債務整理の知識もある程度あるので、私が全記事チェックしています。正直、始めの頃は修正箇所が多くて大変だったのですが、30記事ぐらい書いた今は、だいぶチェックが楽になりました。
ただ、債務整理は、専門的な知識が求められる上に、説得力を与える文章も必要になるので難しいジャンルだと思います。法律事務所の名前でアクセスが集めやすいようですが、後々トラブルになるのも嫌なのでそういったページは作りません。
Twitter公開:2016年4月8日
今回、初めてサイト完成前にTwitterで公開してみました。何もせずに記事を書いていくとどうしても初速が遅いので、ソーシャルの力を借りることにしました。
みなさまにRT頂いたことで、何もしなかった時と比べて良いスタートが切れたと思います。
初成果発生:2016年6月6日
記事投稿から2ヶ月ちょいで初成果が発生しました。こんなに早く成果が出たのは初めてです。今までは半年は無風の状態が続くのが普通でした。
ジャンルやサイトの中身による部分もあると思いますが、Twitterで先に公開したことが良かったのかもしれません。
現在は検索エンジン経由のアクセス数が1日30ぐらいになっています。最終的には1日1000UUぐらいいけば嬉しいです。
自分で考えることの大切さを再認識
今回のサイトは、ジャンル選びは私がやりましたが、それ以外のことは基本的に全てスタッフ自身にやってもらっています。
具体的には、「必要なイラストのピックアップ、イラスト作成依頼、記事の構成、タイトル付け、記事書き、記事の修正」などをやることになります。
記事公開後、私がチェックして、修正箇所を直して、次の記事へ行きます。この繰り返しです。
一人で作るのは初めてのサイトで、かなり難しいジャンルだとは思いますが、自分で考えて進めていくことが大切なので、こちらから、ここをこうした方が良いよというのは基本的に言いません。
日本語的におかしな部分は当然直してもらいますが、他の部分はできるだけこちらからは何も言わないことにしています。
記事の基本構成である「借金男と弁護士と会話からはじめて、記事に入り、最後に弁護士の言葉で締める」という流れを考えたのもスタッフ自身です。
今までより明らかに成長力が早まっていますし、しばらくは全スタッフ、このやり方でやっていこうと思っています。自分のサイトを自分の責任で運営していくのはいいですよね。
モチベーションも上がりますし、結果が出れば丸々自分の成果と言えます。他のスタッフとの差も出てくるので、競争心や向上心も芽生え、やっていて楽しいと思います。アフィリエイト事業の組織化は、まだまだ手探り段階で、取り組み方が頻繁に変わっていますが、私の成長のためにも逃げずに頑張りたいところです。