WordPressサイトの2ページ目以降にnoindexを入れた
以前、「WordPressでトップページを固定する時は重複に要注意!?」という記事を書いていますが、その後、全サイトのトップページを含め/page/には、noindexを入れることにしました。
noindexを挿入してから1ヶ月以上経過しましたが、特にマイナス効果はないようなので、このまま継続したいと思います。
やり方はとても簡単です。
<?php if (is_paged()): ?>
<meta name="robots" content="noindex">
<?php endif; ?>
このタグをhead内に挿入するだけです。
※All in One SEO Packの「Use noindex for paginated pages/posts:」という項目にチェックを入れても同じことができます。
トップページ、カテゴリーページ、アーカイブページ、タグページなどの2ページ目以降にnoindexが挿入されます。リンクジュースは流したいので、nofollowは入れません。
当サイトも挿入しており、カテゴリーの2ページ目にnoindexが入っているのが確認できると思います。
noindexを挿入した時は、必ずソースやツールで挿入したいページにのみnoindexが入っているかを確認して下さい。(noindexの確認ツール)
タグについては以前から使ってなくて、アーカイブはnoindexを入れていたので、当サイトで変わったのは、トップページとカテゴリーページの2ページ目以降です。
トップページ以外の2ページ目以降は、重複ではありませんが、価値あるページとは言えず、2ページ目以降のページはほとんど検索流入がなく、インデックスさせておく意味が無いのでは?と思った次第です。
Googleアナリティクスで、「行動 ⇒ サイトコンテンツ ⇒ すべてのページ」と進み、検索窓に「/page/」と入力すると、2ページ目以降のアクセス数が確認できます。
閲覧開始数が1以上になっている場合、そのページヘ検索エンジン経由でアクセスがあった可能性があります。
当サイトでも閲覧開始数が上がっているページもあり、noindexを入れるかを迷ったのですが、外部からのアクセスがあるのはほんの一部で、あとはほとんどゼロだったので、noindexを入れることにしました。
特定のページだけnoindexを入れないというのは、意外と面倒な作業になるんですよね。
今回調べて気づいたのですが、アフィリエイトブログとアフィリエイト収入のカテゴリーページは、かなり深くまで見られていますね。やはり金額は気になる人が多いのでしょう。
noindexを入れた効果は?
気になるのはnoindexを入れた効果ですが、正直、効果を確認するのは難しいです。
今回の対策後、全サイトのメインワードの順位が上がっており、効果があったようにも思いますが、ちょうどGoogleの大変動と時期が重なっているため、noindexの効果なのかはわかりません。
ほとんど効果は期待できないのかもしれませんが、noindexを入れても特にデメリットを感じないので、これから作るサイトについては、始めからnoindexを入れるようにしました。
私のサイトの場合、noindexを入れてもプラス効果は薄そうですが、気分的にやりたかったのでやってみました。
前回の記事でも書いたように、noindexを入れ間違えると大惨事になることもありますので、基本的には、重複が発生してしまった場合に入れる程度で良いと思いますが、知識がある人で気になる人はやってみてください。
改めて内部SEOで重要な要素
- タイトル付け
- 内部リンク
- 無駄なページにnoindex
内部SEOで気しなければいけないのは、この3つです。タイトル付けや内部リンクは気にしている人も多いですが、noindexはやっていない人も多いのかもしれません。
普通のHTMLサイトでしたら、質の高いページを作ることを心がけていれば、特にやらなくてもいいのですが、WordPressなどのCMSを使う場合、結構無駄なページがインデックスされてしまいます。
また、FAQページや用語集ページなどで価値がないページを大量生成しているサイトもnoindexを入れた方が良いかもしれません。
何もしなくても多くの場合、特に問題はありませんが、低品質なページばかりのサイトは、noindexを挿入することで、サイト評価が上る可能性があります。
ある程度SEOの知識がある人がサイトを作る場合、内部SEOで劇的な効果を得るのは難しいですが、小さな加点を積み重ねることはできます。加点になっているのかわからないことも多いですが・・・