本気でアフィリエイトを始めてから2年が経ちました

このエントリーをはてなブックマークに追加

本気でアフィリエイトを始めたのが2011年1月なので、ちょうど丸2年が経過しました。当サイトは、初心者向けにアフィリエイト情報を発信することと、自分の成長記録を残しておくことを目的として開設しましたが、2年間更新を続けた事でそれなりの規模のサイトになりました。

2年間のアフィリエイト人生を振り返ってみると、自分にとって以下の事が大きかったと感じています。

  1. なんとなくアフィリエイト情報商材を買う
  2. アフィリエイトを本気でやってみようと決意する
  3. アフィリエイトブログを立ち上げる
  4. レンタルサーバーアフィリエイトを始める
  5. 信頼出来るアフィリエイターさんと出会う
  6. サイトデザインをプロに依頼する
  7. 保険アフィリエイトを始める

一度失敗し挫折したことで、アフィリエイトで稼ぐなんて不可能だと思っていましたが、偶然見かけたアフィリエイト商材を手にして、気持ちに変化が現れました。そして、スキルアップと記録を残すために当サイトを立ち上げて、アフィリエイトを再スタートさせます。

その後、レンタルサーバーアフィリエイトを始めた事で、アフィリエイトで稼げるということを実感しました。

最も大きな転機は、2011年夏のA8セミナーに参加することになり、Twitterでコンタクトを取って、セミナーの日の夜に@takapon216さんに会ったことですね。セミナーがなければ、セミナーの開催場所が渋谷でなければ会わなかったかもしれません。

実際に稼いでいるアフィリエイターさんに会うことで、月100万円以上というのがリアルに想像できるようになりました。「想像できないものが実現できない」いう言葉がありますが、ほんとそうだなと感じます。想像できると行動も変わってくるものです。

その後、サイトの価値を高めるためにデザイン面はプロにお願いするようにして、記事を書くことに集中しました。そして、保険サイト作りを通じて、現時点での自分のアフィリエイトサイト作りが確立されました。

それにしても、本当に奇跡的というか自分は運が良いなと感じます。なんとなく始めたTwitterからSEO関係者と交流を持つようになり、その中で初めて接触したアフィリエイターさんが信頼出来る人で、自分の理想とするサイトデザインをしてくれる@Cubismerさんがおり・・・どれか一つが欠けただけでも全く違う方向へ進んでいたような気がします。

アフィリエイトは今完全に仕事になっていますので、これからも続けていきますが、こういった事が無ければ続けられなかったかもしれないので、色々な人に感謝です。

他にも色々な出来事がありましたが、詳しくはプロフィールページで書いていますので、興味のある方はそちらをご覧ください。

前を向いて地道にコツコツやっていくしかない

今からアフィリエイトを始めても稼げる?の中でも書いたように、今からアフィリエイトを始めても遅いという事はありません。私が本気で取り組み始めた2年前も、同じようにアフィリエイトを今から始めるのは遅いと言われていました。

結局の所、今からでは遅いと言っているのは、アフィリエイトを始めたいのに始められない人のできない理由作りか、アフィリエイトで稼げなかった人の言い訳か、皆がやり始めると自分の利益が減ってしまうと考える一部のアフィリエイターなんだと思います。

私自身、作業量を考えるとまだまだ納得行く金額は稼げていませんが、地道にコツコツとサイトを作っていきたことで、着実にアフィリエイト収入が増えていることは間違いありません。いきなり数百万円を稼ぐのは不可能ですが、何年もかけてじっくりやっていけば、誰にでもそれなりの額を稼ぐことは可能だと思っています。

単純に会社勤めの人の給料と比較することはできませんが、仮に年に1万円稼げるようになっただけでも、一般的な人の給料の増加速度よりは早いですよね。1年やって月に1万円しか稼げないのかと思うかもしれませんが、それは今後継続的に入ってくる可能性がある1万円ですので、意味は大きいと思います。

アフィリエイトで成功する秘訣は、あまり大きな夢を見ずに、一歩一歩着実に進んでいくことです。他人と比較したくなる気持ちはわかりますが、他のアフィリエイターが100万円稼いでいようが、1,000万円稼いでいようが、自分の収入が変わるわけではありませんので、あまり上も見ず下も見ずにやっていくがの良いのではないでしょうか。

ターゲットキーワードの順位変動

他に書くこともなくなったので、ついでに当サイトのターゲットキーワードの順位とアクセス数の推移を載せておきます。前回は、3ヶ月ほど前に「パンダアップデート後の当サイトの検索順位とアクセス数」という記事を書いています。

image06

「アフィリエイト 稼ぐ」は、前回の記事を書いた後に13位まで上ったのですが、その後ガクッと落ちて、その後徐々に戻して、今は2ページ目~3ページ目をウロウロしています。

それなりに稼ぐアフィリエイトサイトが完成するまでの全手順」という記事が拡散し、ページタイトルに「アフィリエイト 稼ぐ」が含まれているので、トップの評価が上がったりすると嬉しいなと思っていたのですが、今の所大きな変化は見られません。

image05

「アフィリエイト 初心者」は少し上がっており、やっと1ページ目に入って来ました。全然大きなキーワードではないのですが時間がかかりましたね。

image04

「アフィリエイト ブログ」については、変化なしです。パンダアップデート導入前に4位まで行ったのですが、まだまだその水準までは戻りそうにありません。

アクセス数の推移

image07

直近1ヶ月間のアクセス数はこんな感じになっています。拡散時のアクセスを抜いても月10万PVぐらいにはなりそうです。

image08

検索トラフィックはこんな感じです。拡散した後にアクセス数のベースが上がったような気がしていたのですが、拡散した日から既に前週より20%ぐらい増えているので、拡散後に増えたわけではないようですね。

参照元

image10

参照元はdirectやhatena、Twitter経由が増えたせいでGoogleやYahooの割合が少なくなっていますが、これは一時的なものなので、今でもダントツで検索経由が多くなっています。

検索キーワード

image09

相変わらずnot providedが多くて困ってしまいますが、サイト名の検索が前回より2倍近く増えているのは有難い限りです。開設から2年ほど経ち、だいぶ知名度が上がってきたのかな?

これからの課題

前回の記事で、これからの課題を「パンダアップデート直撃前の水準まで検索トラフィックを戻すこと」と言っていますが、年が明けてからのアクセス数の増加でパンダ前の水準までは戻りました。

image11

これからの課題は特に無いのですが、週一更新を続けていければ良いなと思っています。今、書いてて一番楽しいのがアフィリエイト記事なので、たぶん大丈夫だと思います。

というわけで、今後共よろしくお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加
afb
当サイトイチオシのASPです。支払いサイクルが他よりも早く、稼いでいる人からの評判がとても良いです。afbのおすすめポイント

コメント

  1. TAU より:

    パシさん、はじめまして!

    半年ほど前あなたのサイトを発見してから参考にさせていただいております。

    アフィリサイトの作成手順など、僕がどこから手をつけていいか分からないことを分かりやすく書かれているので、頭の整理がしやすく助かってます。

    興味のある分野で収益の見込めるサイト作成に取り掛かりますが、パシさんは「記事を書く事が楽しい!」と思えるようになったのはいつごろからですか?

    現時点では、記事を書くネタ、情報源は考えれば結構出てきます。しかし、意欲がなかなか湧いてこなく、結局時間を無駄にしてしまうことが多々あります。

  2. パシ より:

    はじめまして。

    アフィリエイトサイト作りを始める前からブログなどで記事を書いており、その時から既に記事を書くことが楽しかったので、アフィリエイトサイトについては、始めから楽しかったです。

    人生で初めて記事を書いた頃を思い出すと、楽しいと思えるようになったのは、半年~1年ぐらい経ってからかもしれません。いくつも記事を書いて、書くことに対するストレスが無くなり、自分の記事がスラスラ書けるようになった頃ですね。

    自分の得意分野や好きな分野の記事でも、記事を書くこと自体にストレスを感じるうちは楽しいとは思えないと思いますので、まずは自分の記事の書き方を確立できるようになるまで、とにかく数をこなすしか無いと思います。

  3. TAU より:

    パシさん、返信ありがとうございました。

    やはり、数こなせば自然と面白くなってくるのですね。

    僕の場合、作成(手をつける)に取り掛かれば意外とスラスラ作業が進むのですが、手をつけるまでに時間がかかっているのが現状です。結局、面倒だと思って作業の前に他のことをやってしまっている訳ですね。
    そして結局無駄な時間が過ぎてその日が終わってしまっている。もったいないことです。

    パシさんはこのサイトの他のページで、上記に当てはまるような記事を書かれていて、自分で納得してしまいました。

    作業を続けていれば必ずいい結果が生まれる。パシさんのアフィリエイト野郎はそれを教えてくれているのでありがたいです。

サブコンテンツ

このページの先頭へ