Twitterでアフィ情報をツイートしているアフィリエイター

このエントリーをはてなブックマークに追加

以前はこのページでTwitterでアフィリエイト情報をツイートしている人をまとめていたのですが、Twitterはブログ以上に鮮度が重要で、紹介してもすぐにTwitterをやめてしまったり、アフィ情報以外のツイートが多くなる人がほとんどなので、特定の人を紹介するのはやめました。

アフィリエイターを見かけたら、その人がフォローしている人や絡んでいる人を見つけて、その中で自分が気になる人をフォローしてみましょう。

最近はアフィリエイト情報について真面目にツイートする人はかなり減っています。私も以前は積極的にツイートしていましたが、現在はアフィリエイトに関する内容はかなり減っています。

Twitterの情報は、初心者にはマイナスになることも多いので、Twitterは見ないでただひたすら記事を書くというのでもいいと思います。

同じ情報を見ても捉え方は人それぞれ

Twitterやブログの情報もそうなのですが、同じアフィリエイトに関する情報を見ても人それぞれ捉え方が違うなと感じる事が多くなっています。アフィリエイトの場合、やり方が人によって様々ですし、答えが一つではないので、基本的には自分がやろうとしている方法にマッチする情報のみを得るようにした方が良いと思っています。

アフィリエイトは色々な人の意見を聞くと混乱するでも書きましたが、情報が多い事が良いとは限りません。初心者アフィリエイターの中には、既に稼いでいるアフィリエイターとお近づきになりたいと思っている人も多いと思いますが、それが情報収集という意味であるならば考え方を改めた方が良いかも知れません。

アフィリエイト業界には本当に色々な人がいます。アフィリエイターから搾取する事を考えているアフィリエイターも沢山いますので、とりあえずはある程度稼ぐようになって、良し悪しが判断できるようになるまでは自分一人の力で頑張ってみても良いのではないでしょうか。

話が逸れてしまいましたが、得た情報を有益と感じるか無益と感じるかは受け取る側の心境や考え方、捉え方に左右されます。少し前に、感想を書いたLFM-TV2012もどこが自分の心にHITするかは人それぞれです。旧LFMは中古ドメインサイトの量産という捉え方をする人が多いのかも知れませんが、私はアフィリエイトの根本的な部分が学べたと思っています。

結局のところ、受け取る側に受け取る態勢ができていないと、有益な情報もスルーしてしまうということです。儲かるキーワードを教えて貰ったり、直接的な利益に結びつく情報が有益だと感じる人が多いのかも知れませんが、私はそうは思いません。

自分自身で稼げるようにならないとどうしようもないわけですから、見るべきポイントは稼いでいる人たちがどのような事に時間を割き、どのような思考でサイトを作っているのかという部分だと思います。アフィリエイトはとにかく自分で考えて答えを見つけることが大切です。とにかく考えるクセを付けましょう。

偉そうなことを言っていますが、私自身まだまだ自分のやり方が確立できていない中途半端なアフィリエイターですので、一緒に成長して行きましょう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
afb
当サイトイチオシのASPです。支払いサイクルが他よりも早く、稼いでいる人からの評判がとても良いです。afbのおすすめポイント

サブコンテンツ

このページの先頭へ