不正クリックは広告主に広告費の請求が行かない
AdWordsやAdSenseの広告を不正にクリックして、ライバル企業の広告費を浪費させるようなサービスがあります。こういった類のサービスは以前からあるものですが、少し前からクリックモンスター(ファーイースト・アイズ)という名前でどこかの企業が売り込んでいます。
主に営業メールの形で送られてきますが、送信元やサービス名を変更しては様々なメールアドレスに送信しているようです。
こんな超スパム的なサービスを利用する企業はほとんど無いと思いますが、問合せが多くなったのか、影響が拡大すると判断したのかAdWordsの公式ブログでGoogleがアナウンスしています。
最近、オンライン広告への不正クリック(無効なクリック)を助長するようなサービスをご覧になった方も多いのではないでしょうか。AdWords の広告主様の中には、支払っている広告費の大部分をこのような不正クリックが占めているのではないか、と気がかりな方がいらっしゃるかもしれません。
しかし、そのようなことはございませんのでご安心ください。
AdSenseの不正クリックがアフィリエイターの報酬にならないのと同じで、オンライン広告の不正クリックは無効となり、広告主に費用が請求される事もありません。
記事の中で、「無効なクリックを積極的に検出する Google の技術は業界トップクラスで」と書かれています。確かにGoogleの技術は凄いと思うのですが、心当たりの無い不正クリックでAdSenseのアカウントを削除されたという人も多いように、完璧とは言えないのでしょう。
一度に何度もクリックするような明らかに不正なクリックの場合には直ぐに検出する事が出来ると思いますが、ちゃんとキーワードを入力して表示された広告をクリックした場合には見破れないかもしれません。
IPアドレスを変更するだけではダメかもしれませんが、あらゆる不自然さを排除した場合にGoogleがどのように判断するのか知りたい所です。クリックモンスターがどれほどの技術で不正クリックを行っているのかはわかりませんが、被害が拡大しているような話は聞きませんので、このサービスについては見破っていると言えるのかもしれません。その前に利用者がいないのかも。
いずれにしてもGoogleが「自動検出されない無効なクリックは全体の 0.02 % 未満です」と言っていますので、気にするレベルの話では無いということなのでしょう。でもどうやって検出できない無効クリックの割合を0.02%とはじき出したのでしょうか。