同じ広告コードを複数のサイトに掲載しても良いの?
Google AdSenseは登録審査をとおりアカウントを取得したら、基本的にはどのサイトに掲載しても良いのですが、他のアフィリエイト広告についてはASPによって判断が異なります。
サイトの登録審査があるASPについては、基本的に異なるサイトに広告を貼る場合には、サイトの追加申請が必要となります。また、審査が必要ないASPにおいても、審査なしのサイト追加登録が必要になる場合もあります。
サイトの追加が必要なASPの場合、追加していないサイトに掲載した広告で、成約に繋がっても報酬が発生しない可能性が高いですので、必ず事前に確認しておきましょう。
サイトの審査を受けなくても他サイトの広告で成果は上がる
サイトの登録審査があるASPでは、そのサイトに貼る広告は、サイトごとに審査を通しそのサイト専用のコードを取得しなければならないのですが、実際には、他のサイトのコードを貼り付けても、問題なく成果は発生します。
そういったこともあって、1サイト審査を通し、全てそのサイトで同じコードを貼るアフィリエイターもいるのですが、これは規約違反になりますので、ASPにバレた場合には警告を受けたりASPの利用を中止させられてしまうかもしれません。
また、例えば、レンタルサーバーのアフィリエイトをやるとして、レンタルサーバーに関するサイトを作りASPの審査に合格したとします。その後、FXのアフィリエイトを始めることにした時に、レンサバサイトでFXの提携審査を受けても受からない可能性が高いと言えます。
提携審査がない広告であればサイトの内容に関係なく提携することができますが、広告主の提携審査がある場合には、審査をパスできないでしょう。
1サイトずつ登録し提携していくのは面倒だと思いますが、規約でそうなっている場合には、しっかりサイトごとに登録し、そのサイトで提携申請するようにしましょう。なお、A8の場合、広告主の提携審査がアカウント単位で行われますので、審査をパスした広告は全てのサイトに貼れるようになっています。
複数のサイトを登録することでサイトごとの成果が確認できる
サイトを1つずつ登録することで、サイトごとの成果を確認することができるようになります。
これは、A8の成果報酬レポートですが、成果発生・成果確定レポートに「サイト別」という項目があります。
このように、サイトごとに成果が確認できます。同じ広告を異なるサイトに張ってしまうと、どのサイトで発生した成果なのか分からなくなってしまいます。
広告を選ぶ際に、提携サイトという欄で、登録サイトを選べるようになっていますので、間違えないように注意しましょう。
サイト数が多くなると、掲載サイトごとに広告コードを取得するのは面倒なのですが、どのサイトの成果なのかを確認するのは、アフィリエイトで成果を上げるために大切なことです。