アフィリエイト収入も確定申告(税金)が必要になる
アフィリエイトで一定の収入を得ている場合、毎年2/16~3/15の期間に確定申告が必要となります。
サラリーマンしかした事がない人にとっては、未知の世界かもしれませんが、アフィリエイトで稼ぐ場合、確定申告は避けて通れない道です。
確定申告とは
確定申告とは、一年間の所得を確定するために税務署に申告することです。所得が確定した時点で、それに見合った税金を収める事になります。
サラリーマンの場合は、源泉徴収という形で、給料から自動的に税金が引かれていますので、確定申告は不要です。ただし、2箇所から給料を貰っている場合や、年収が2,000万円を超える場合、20万円以上の副収入がある場合には、確定申告が必要となります。
アフィリエイトなどの収入についても、年間20万円以上ある場合には、確定申告を行って所得を確定し、必要に応じて不足分の税金を納める必要があります。
アフィリエイト収入で確定申告(納税)が必要になるケース
- サラリーマンなど給与収入などがある人で、年間所得の合計が20万円を超えた場合
- 他に収入がない人で、年間所得の合計が38万円を超えた場合
所得とは、収入から必要経費を差し引いた金額のことです。
所得 = 収入 - 必要経費
アフィリエイトの場合の必要経費とは、ネット通信費(プロバイダー料金)や、ドメイン・レンタルサーバ代、パソコンの購入代金などのことです。自宅と職場を兼用している専業アフィリエイターの場合には、家賃や電気代の何%という形を経費とする事もできます。
また、アフィリエイトのために買った情報商材や書籍、DVDなども経費として申告することができます。
必要経費の申請は自己申告ですので、申請しないと必要経費になりません。また、税務署の調査が入ったときの為に、必ず領収書は保管しておき ましょう。
詳しくは、アフィリエイトの必要経費をご覧ください。
税務調査と申告漏れ
アフィリエイト収入は自分の銀行口座に振り込まれるだけで、会社の給料のようにデータが税務署にいかないと思っている方も多いのですが、多くの所得を得ているアフィリエイターが増えた事や、脱税するアフィリエイターが増えた事で、一定の額を超えるとASPから税務署にデータが渡ると言われています。
これは株やFXでも同じ事が言えますが、法治国家で税金を納めずに利益だけを得ると言う事は不可能なのです。日本は税金が高いので海外へ移住する人も増えているようですが、日本に住んでいる限り日本の法律に従わなければなりません。
毎月数万円しか稼いでいないというアフィリエイターでも、いつ税務署の調査が入るか分かりませんので、必ず毎年確定申告しておきましょう。ちなみに申告漏れは7年前にさかのぼって調査されますので、最大で7年間分の税金+重加算税+滞納税などを請求される可能性があります。
市民税など、自治体が徴収する税金については、分割払いなど融通が利きますが、税務署が管理する所得税は、一括で支払う必要があります。また、借金などのように自己破産で帳消しにするようなことはできません。
それは、個人であっても、例外ではありません。調査が入った場合には、パソコンの中身や預金通帳などを調べられます。脱税していなくても税務調査は嫌なものですが、常にビクビクしながら生活する事は精神的に良くありません。