アドセンス収入が増えるとポリシー違反のチェックが厳しくなる?
AdSense収入が増えてくるとGoogleのポリシー違反などのチェックが厳しくなるというのは以前から良く言われていることです。
月10万を超えてくると、Googleスタッフの目視チェックが入るというような事を聞いたことがある人も多いと思います。
私自身も実際にそう思っていたのですが、AdSenseオンラインセミナーのQ&Aを見てみるとそんな事は無いようです。2/22のセミナー回答で「そのような事実はございません。」と仰っています。
また、報酬が月いくら以上超えるとアカウント停止になる確率が増えるという事も良く言われますが、それも「そのような事実はございません。」と仰っています。
ただ、月に数十万円という額を稼ぐためには、何かしら不正ギリギリの行為をやっているという事もあるでしょうから、稼いでいるサイトのポリシー違反率は高いのかもしれません。
ただし、月1万円も稼いでいないのにGoogleからポリシー違反で警告メールを受けたという人も多いので、Googleが言うようにAdSense収入に関わらずポリシーに違反しているサイトを見つけた場合には、警告を行っているのでしょう。
でも、収益が一定額を超えるとフラグが経ちスタッフの目視チェックが入るという事は行っている気がします。
どちらにしてもプログラムポリシーには違反せずにAdSenseを利用するのが当たり前ですので、いくら稼いでいようが真っ当に利用していきましょう。
サイト数が増えると違反する可能性が増える
AdSense収入が大幅に増えるということは、既存サイトのアクセス数が大幅に増えるかAdSenseを貼るサイトが大幅に増えるかのどちらかだと思いますが、サイト数が多くなれば当然ポリシー違反が発生する可能性も高くなります。
ほとんどの方がAdSenseのポリシーに違反しないようにサイトを作っていると思いますが、ちゃんとやっているつもりでも小さな違反が発生してしまうことはあります。クリックの誘導と取られる行為は、サイトのデザインによっても大きく影響してきますので、新しく作ったサイトのデザインとAdSense広告との関係で、誘導と取られてしまうかもしれません。
サイトの数が増えれば増えるほど、サイトごとの質を保つのが難しくなりますので、AdSenseは低品質コンテツに貼ることが許可されていませんので、質が低いサイトにAdSenseを貼ることで、違反になることもあります。
AdSenseで稼ぎたいと思っている場合には、サイトの量産はやめた方が良いでしょう。質の良いサイトを量産する分には構わないのですが、量産系アフィリエイターで、サイトの質が伴っている人を見たことがありません。
何年もかけて徐々にサイト数が増えていき、最終的に100サイトになることはありますが、始めから100サイト作ることを目的にサイトを作っているような人は、絶対に質よりも量が優先されるため、いかにもアフィリエイトサイトという質が悪いサイトが出来上がります。
アフィリエイトのやり方は人それぞれですし、100%正しいやり方というのはないのですが、今のGoogleのSEOを考えると、コンテンツ力のあるサイトが評価されることは間違いありません。アフィリエイトにとって検索エンジンからのアクセスは肝になりますので、そういった意味でも質にこだわってサイトを作って行きたいですね。